大判インクジェット出力
大判インクジェット出力とは
大型出力物に対応可能です。
RGBでの出力も可能で、少ロットにも適しています。
駅貼りの大型ポスターの実績なども多数。
大判インクジェット出力の流れ

①製版データ作製作業
【レイアウトデータから製版データを作製】
1.素材チェック
(a) データの確認(素材・部品データ)=原稿サイズ、使用ソフトとバージョン、フォント、アウトライン、写真アタリと罫線及びアタリ用データの削除等の確認
(b) 写真、イラスト原稿等のチェック=点数、アタリとの照合、スクリーン線数等の確認
(c) デジタル画像データのチェック=画像フォーマット、RGB・CMYK等の確認
②校正作業
【必要に応じて校了まで校正作業を繰返す。】
大判インクジェット出力による校正(CMS運用)
(a) デザイン・レイアウトチェック
(b) コピーチェック(文字校正)
(誤字、脱字、誤植、書体、大きさ、行間、文字間、字切り、字送り、改行)
(c) 製版済み写真のクリエイティブな指定のチェック
(解像度、トリミング、大きさ、切り抜き、色イメージ、色調、ディティール)
(d) 製版指定のチェック
④最終確認と梱包作業
【最終的な発送準備作業】
1.仕上がりの確認
(サイズ、コピーチェック、製版済み写真のクリエイティブなチェック、製版指定のチェック)